2009春 県大会
やはり「歳」というものを日に日に感じるようになり・・・
久し振りの更新になってしまいました
でも、追っかけはシッカリやってましたよ!!
応援にも力が入りスタンド応援団と共に
応援歌を歌い選手の名前を連呼し・・・
ウチに帰ると息子以上にパタンキューー!!
17日、せっかく休みを取って向かった準々決勝は
雨で延期となり高速で諏訪の手前まで行ってながら引き返し・・・
高速を降りて松本の町の中を通って帰って来ました
でも、第二試合が上田高校だったのでどうしても神津君を見たくて
18日は朝のギリギリまで悩んだ末
仕事を休んで(ナイショ!)←
ッて、ここにUPしたらパレパレ(^^;)
一人、高速飛ばして諏訪まで行ってきました
行って良かった!!
天気は良かったし、日大は勝ったし(9回裏はハラハラしましたが・・・)
神津君を見れたし神津君母にも会えました
日大の試合は先制したもののすぐに追いつかれ
突き放したものの8回裏には一点差に詰め寄られ
9回裏は「逆転サヨナラ」にハラハラしながらの応援でした
そして、上田は凄い試合を見せてくれました!
7回裏 4-13
きっと、ほとんどの観戦者は「コールド?」と思った事でしょう・・・
でも、「諦めてはいけない」というお手本のようなことが起こりました
2連続四球の後、③宮坂くんの3ランホームラン!
そして、続け!続け!とばかりに更に1点追加!
見事にコールドを阻止したのです
いや~~、見ごたえのある試合でした!
行った甲斐がありました!
【ホームランに盛り上がる上田応援スタンド】(多分、保護者の一番前が神津君母)
【最終結果 しかし上田も良く打ちました!】
【神津君、途中代打で登場】
【その後、ライトへ入りました】
【三塁側(上田)で観戦する日大応援組】
【一塁側(松商)には松川の応援組も観戦してました】
次は北信越大会の報告ができるといいな・・・と思っています
関連記事