2008年05月08日
心機一転?!
ボーイズ卒団の後
高校の入学式も無事終わり
19年度卒団生はそれぞれの高校で
夢に向かって高校野球を始めました
春季大会も始まっており
それぞれの球場で久しぶりの再開もあったりして・・・
まだまだみんな「ポジションはスタンド」みたいですが
これからの活躍を期待してます
その「期待」も込めて
これからこのブログは卒団生のその後・・・と言いますか
卒団生を中心に高校野球の事を書いていこうと思います
まあ、私も保護者会のメンバーでありますから
「内部事情」はナイショですが
試合の様子や卒団生の活躍など
これから中学硬式野球を考えている子が
「長野ボーイズに入りたい!」
と思ってもらえるといいなぁ・・・なんて考えながら
頑張って更新していきたいと思います
とにかく高校野球は朝も早いし帰りも遅い・・・
母の方がクタクタになりそうなので
あまり更新の期待はしないで下さい・・・
(カトちゃんのようにパワーないですから
)
そんなことで
とりあえずブログを続けたいと思いますので
よろしくお願いします
高校の入学式も無事終わり
19年度卒団生はそれぞれの高校で
夢に向かって高校野球を始めました

春季大会も始まっており
それぞれの球場で久しぶりの再開もあったりして・・・

まだまだみんな「ポジションはスタンド」みたいですが
これからの活躍を期待してます

その「期待」も込めて
これからこのブログは卒団生のその後・・・と言いますか
卒団生を中心に高校野球の事を書いていこうと思います
まあ、私も保護者会のメンバーでありますから
「内部事情」はナイショですが

試合の様子や卒団生の活躍など
これから中学硬式野球を考えている子が
「長野ボーイズに入りたい!」
と思ってもらえるといいなぁ・・・なんて考えながら
頑張って更新していきたいと思います

とにかく高校野球は朝も早いし帰りも遅い・・・
母の方がクタクタになりそうなので
あまり更新の期待はしないで下さい・・・

(カトちゃんのようにパワーないですから

そんなことで
とりあえずブログを続けたいと思いますので
よろしくお願いします

2007年06月12日
よろしくお願いします!!

長野ボーイズ(中学硬式)をご存知の方はどれくらいいらっしゃるのでしょう?
実は私・・・
正直な話、息子が入るまで全然しりませんでした

まあ、ウチの息子(現在中学三年生)が四期生ですから
長野にチームが出来てからはそんなに経っていないんです
しかも、県内で登録は一応「3チーム」あるのですが
実際にフル活動しているのは長野ボーイズだけ

ですから大会や練習試合は全て県外チーム

いつもレベルの差は勿論の事
設備・環境の差を感じてしまいます・・・

今年は部員も沢山入り、ようやく起動にのってきたかな?
みんなに長野ボーイズを知ってもらうために始めたブログ
もっともっと知ってもらって応援してもらうために
「地域密着」のナガブロにもブログ作ってみました

これからよろしくお願いします!!

【2007年 関東ボーイズリーグ大会開会式 西武ドームにて】
よろしかったら今までのブログも見て下さいね

⇒http://blog.goo.ne.jp/dona-609-dona
ところで・・・
カトウリーナ・・・って誰?
それは・・・別名「カトちゃん」(本人のブログあるよ)
長野ボーイズの副代表ですナ
命名の由来はいつぞやアメリカを襲ったハリケーン「カトリーナ」
いろいろな「縁」でカトウリーナさんの周りに集まったみんなで
ワイワイガヤガヤ野球意外も楽しくやってます

