2008年07月31日
2008年07月30日
太鼓の達人
息子が合宿中なのでチョット気が緩んで
今朝は寝坊してしまった・・・



でも久しぶりに「寝たぁ~~!」って感じ
お弁当も作らなくていいし
泥だらけの練習着の洗濯もないし・・・
でも、何だかヘン・・・


【春センバツ 長野日大 vs 今治西戦】
ちょっと前にウチの息子がパソコンに向かって
「太鼓の達人」みたいなゲームしてました
「お~い!そんなヒマあるんだったら勉強もしてくれ!」
「一応、練習なんだけど・・・」
「? ? ?」
話を聞くと
いよいよ一年生も太鼓叩きの役がまわってくるそうで
各ポジションから代表を出して練習をしているのだそうです
で、ウチの息子のポジションは一年生が二人
でも、もう一人の子は既にベンチに入りなので
必然的にウチの息子が代表になってしまうワケで・・・
まあ、応援スタンド最前列だし目立つし・・・
みんなをリードしていかなくちゃならない大事な役目
それもアリかな?
ところで腕前は・・・?
これがなかなかのようで
長野ボーイズをチョコット経験した事がある
〇部君と争っているようです
(〇部君はかなり上手いらしいです)
しかし・・・
野球部でそんな事を争ってもねぇ・・・


今朝は寝坊してしまった・・・




でも久しぶりに「寝たぁ~~!」って感じ

お弁当も作らなくていいし
泥だらけの練習着の洗濯もないし・・・
でも、何だかヘン・・・

【春センバツ 長野日大 vs 今治西戦】
ちょっと前にウチの息子がパソコンに向かって
「太鼓の達人」みたいなゲームしてました
「お~い!そんなヒマあるんだったら勉強もしてくれ!」
「一応、練習なんだけど・・・」
「? ? ?」
話を聞くと
いよいよ一年生も太鼓叩きの役がまわってくるそうで
各ポジションから代表を出して練習をしているのだそうです
で、ウチの息子のポジションは一年生が二人
でも、もう一人の子は既にベンチに入りなので
必然的にウチの息子が代表になってしまうワケで・・・

まあ、応援スタンド最前列だし目立つし・・・
みんなをリードしていかなくちゃならない大事な役目
それもアリかな?

ところで腕前は・・・?
これがなかなかのようで
長野ボーイズをチョコット経験した事がある
〇部君と争っているようです

(〇部君はかなり上手いらしいです)
しかし・・・
野球部でそんな事を争ってもねぇ・・・



2008年07月28日
夏の甲子園組み合わせ
いよいよ組み合わせが決まりましたね
第90回全国高校野球選手権記念大会組み合わせ
長野県代表の松商学園は
大会四日目 第三試合
8月5日(火) 13:30 vs 慶応(北神奈川)
(応援に「ダッシュ慶応」は使わないようにしましょう・・・
その昔、慶応相手にこれを使ってヒンシュクかった高校あるそうです
)
そして、クリスタルKの盛岡大附は
クジ運いいですねぇ・・・
二回戦から登場
大会八日目 第二試合
8月9日(土) 12:00 vs駒大岩見沢 (北北海道) vs 下関工 (山口)の勝者
ところで・・・
組み合わせ抽選の方法変わったんですね
去年までは一回戦から近県同士の対戦にならないように
抽選していたと思うのですが・・・
ちょっと可哀そうな組み合わせもありました・・・
城北 (熊本) vs 宮崎商 (宮崎)
※二回戦は鹿児島実 (鹿児島) と当たる可能性あり
九州の大会じゃないんだからねぇ・・・
しかもワザワザ甲子園に来て試合するなんてねぇ・・・
常総学院 (茨城) vs 関東一 (東東京)
※神宮あたりで決着つけて勝者が甲子園・・・なんてダメ?
初戦から勿体ないような組み合わせもありました
福知山成美 (京都) vs 常葉菊川 (静岡) (大会七日目 第四試合)
浦和学院 (南埼玉) vs 横浜 (南神奈川) (大会六日目第三試合)
そうそう・・・
横浜高校には「湘南クラブ」から行った大石くんが
一年生ながら二番ショートでスタメン
「湘南クラブ」ってやっぱり凄いチームだったんですねぇ

ピッチャーだった森くんは桐光学園
四番だった伊集院くんは東海大相模に行ってます
今思うとそんなメンバー相手によく戦ったよね

⇒ 関東ボーイズ大会 vs 湘南クラブ
さて、今年の甲子園ペンチ入り選手に
ボーイズ出身者はどれくらいいるのかな?
またHPで確認してみてください・・・
⇒日本少年野球連盟

第90回全国高校野球選手権記念大会組み合わせ
長野県代表の松商学園は
大会四日目 第三試合
8月5日(火) 13:30 vs 慶応(北神奈川)
(応援に「ダッシュ慶応」は使わないようにしましょう・・・
その昔、慶応相手にこれを使ってヒンシュクかった高校あるそうです

そして、クリスタルKの盛岡大附は
クジ運いいですねぇ・・・

二回戦から登場

大会八日目 第二試合
8月9日(土) 12:00 vs駒大岩見沢 (北北海道) vs 下関工 (山口)の勝者
ところで・・・
組み合わせ抽選の方法変わったんですね

去年までは一回戦から近県同士の対戦にならないように
抽選していたと思うのですが・・・
ちょっと可哀そうな組み合わせもありました・・・

城北 (熊本) vs 宮崎商 (宮崎)
※二回戦は鹿児島実 (鹿児島) と当たる可能性あり
九州の大会じゃないんだからねぇ・・・

しかもワザワザ甲子園に来て試合するなんてねぇ・・・

常総学院 (茨城) vs 関東一 (東東京)
※神宮あたりで決着つけて勝者が甲子園・・・なんてダメ?
初戦から勿体ないような組み合わせもありました
福知山成美 (京都) vs 常葉菊川 (静岡) (大会七日目 第四試合)
浦和学院 (南埼玉) vs 横浜 (南神奈川) (大会六日目第三試合)
そうそう・・・
横浜高校には「湘南クラブ」から行った大石くんが
一年生ながら二番ショートでスタメン
「湘南クラブ」ってやっぱり凄いチームだったんですねぇ


ピッチャーだった森くんは桐光学園
四番だった伊集院くんは東海大相模に行ってます
今思うとそんなメンバー相手によく戦ったよね


⇒ 関東ボーイズ大会 vs 湘南クラブ
さて、今年の甲子園ペンチ入り選手に
ボーイズ出身者はどれくらいいるのかな?
またHPで確認してみてください・・・
⇒日本少年野球連盟
2008年07月27日
それぞれの夏
夏の甲子園の各地区代表もあと3校
⇒asahi.com 高校野球
長野ボーイズOBの高校は・・・
クリスタルKの盛岡大附
甲子園出場 おめでとうございます!!
甲子園の雰囲気を味わい
しっかり応援してきてくださいね
次は自分があの場所に立つと強く念じて・・・
クロちゃん(佐久長) シュンちゃん(帝京三)
決勝まで行きましたが残念・・・
これからは自分達でチャンスを掴め!
新保先輩は引退して長野ボーイズに
顔を出してくれたみたいですね
⇒カトちゃん てんつくてん
慶応ボーイ目指してるんですか?
早慶戦で王子対決ですね

ウチの息子の高校も
夏の予選が終わり3年生は引退
考えれば四月からの短い間でしたが
とても良く面倒を見てもらい
もう、グラウンドで姿が見れないのかと思うと
チョット寂しいです・・・
でも、先輩からいろいろもらってきましたよ!
人気がある先輩のはジャンケンで勝った人とか・・・
ウチの息子の戦利品(?)はなかなかでしたよ
K太君のアンダーとかキャプテンの練習帽やバッテ・・・
それを使ったからって上手になるワケじゃないんですけどね
気持ちだけは先輩に負けないようにしてくださいよ!!
まあ、最近は練習着がか~~なり汚れているので
たっぷり絞られているな・・・
昨日も「監督に毎日怒られている」って言ってました

(監督は野球に関しては厳しいので・・・)
でもウチの息子曰く
「監督に怒られるって事は監督は見ていてくれるって事だから・・・
」
(なかなかポジティブでよろしい!)
来週は一年生大会 ⇒市内リーグ戦
その後はすぐ秋季大会も始まります
やっと高校野球生活に慣れたと思ったら
なんだかドンドン時間が過ぎていくような気がします・・・
⇒asahi.com 高校野球
長野ボーイズOBの高校は・・・
クリスタルKの盛岡大附
甲子園出場 おめでとうございます!!
甲子園の雰囲気を味わい
しっかり応援してきてくださいね

次は自分があの場所に立つと強く念じて・・・
クロちゃん(佐久長) シュンちゃん(帝京三)
決勝まで行きましたが残念・・・

これからは自分達でチャンスを掴め!
新保先輩は引退して長野ボーイズに
顔を出してくれたみたいですね

⇒カトちゃん てんつくてん
慶応ボーイ目指してるんですか?
早慶戦で王子対決ですね






ウチの息子の高校も
夏の予選が終わり3年生は引退
考えれば四月からの短い間でしたが
とても良く面倒を見てもらい
もう、グラウンドで姿が見れないのかと思うと
チョット寂しいです・・・

でも、先輩からいろいろもらってきましたよ!
人気がある先輩のはジャンケンで勝った人とか・・・

ウチの息子の戦利品(?)はなかなかでしたよ

K太君のアンダーとかキャプテンの練習帽やバッテ・・・
それを使ったからって上手になるワケじゃないんですけどね

気持ちだけは先輩に負けないようにしてくださいよ!!
まあ、最近は練習着がか~~なり汚れているので
たっぷり絞られているな・・・

昨日も「監督に毎日怒られている」って言ってました


(監督は野球に関しては厳しいので・・・)
でもウチの息子曰く
「監督に怒られるって事は監督は見ていてくれるって事だから・・・

(なかなかポジティブでよろしい!)
その後はすぐ秋季大会も始まります
やっと高校野球生活に慣れたと思ったら
なんだかドンドン時間が過ぎていくような気がします・・・

2008年07月17日
甲子園が見えてきたかな?
長野 vs 東海大三
北村弁護士も応援に駆け付けたのですが残念
あの甲斐に対して
新保先輩気迫のバッティング
気持ちが伝わってきました・・・
応援メッセージやら解説者のお話やらで
長野ボーイズって何回か言われてました
(でも石田さん!今の長野ボーイズの監督ではありませんのて゜・・・
)
佐久長聖 vs 松本工業
クロちゃん暑い中
応援ごくろうさま
現段階で個人的には佐久長応援してます・・・
一緒に甲子園行きたいなぁ・・・
テレビ見ていたら何度か映りましたね
でも、カメラマンはチアガールを映していたんだと思います・・・

良い位置にいました
明後日は準決勝
佐久長聖 vs 諏訪清陵
松商学園 vs 東海大三
個人的には(個人的多過ぎ!
)
佐久長聖 vs 東海大三の決勝が見たい・・・
さて、本日は県外OBの高校も頑張ってます!!
盛岡大付 準々決勝進出!
7月17日 4回戦 (花巻球場)
盛岡大付 1 0 0 3 0 0 0 1 0 5
福 岡 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
次は明日18日 岩手県営球場 対 専大北上
帝京第三 準決勝進出!!
7月17日 準々決勝 (小瀬球場)
帝京三 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2
北 杜 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
次は19日 小瀬球場 対 日川
4期生早くも甲子園(応援)成るか?!
北村弁護士も応援に駆け付けたのですが残念

あの甲斐に対して
新保先輩気迫のバッティング

気持ちが伝わってきました・・・
応援メッセージやら解説者のお話やらで
長野ボーイズって何回か言われてました

(でも石田さん!今の長野ボーイズの監督ではありませんのて゜・・・

佐久長聖 vs 松本工業
クロちゃん暑い中


現段階で個人的には佐久長応援してます・・・
一緒に甲子園行きたいなぁ・・・

テレビ見ていたら何度か映りましたね

でも、カメラマンはチアガールを映していたんだと思います・・・


良い位置にいました

明後日は準決勝
佐久長聖 vs 諏訪清陵
松商学園 vs 東海大三
個人的には(個人的多過ぎ!

佐久長聖 vs 東海大三の決勝が見たい・・・

さて、本日は県外OBの高校も頑張ってます!!
盛岡大付 準々決勝進出!
7月17日 4回戦 (花巻球場)
盛岡大付 1 0 0 3 0 0 0 1 0 5
福 岡 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
次は明日18日 岩手県営球場 対 専大北上
帝京第三 準決勝進出!!
7月17日 準々決勝 (小瀬球場)
帝京三 0 0 0 0 0 0 0 2 0 2
北 杜 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
次は19日 小瀬球場 対 日川
4期生早くも甲子園(応援)成るか?!
2008年07月15日
県外情報
さて、県外へ行ったOBも気になりますよね・・・
まだまだ一年生はスタンドで
応援頑張っていることでしょう・・・
地震がおきても気がつかずに練習していたクリスタルK
盛岡大附(岩手県 参加校78校)
7月13日
2回戦 (一関球場)
釜 石 0 0 4 0 0 0 0 0 0 4
盛岡大附 0 2 1 0 0 3 0 1 X 7x
次は本日(15日) 11:20 森山球場 対 一関学院
絆創膏100枚がすぐ終わってしまうというシュンちゃん
帝京第三 (山梨県 参加校39校)
7月14日
3回戦 (小瀬球場) ←懐かしいなぁ・・・
帝京第三 3 0 1 0 0 0 3 0 2 9
谷村工業 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2
次は7月17日 10時 小瀬球場 対 北杜
(↑ ボーイズじゃないよ
)
ちょこっとだけ在籍していたことがある中沢先輩(松本あづみボーイズ)
愛工大名電 (西愛知 参加校100校)
7月12日
2回戦 (一宮球場)
瀬 戸 0 0 2 0 1 1 0 0 1 5
愛工大名電 1 1 2 0 0 0 0 0 2x 6
(9回サヨナラ)
なんと!1番ライトでスタメン登場!
次は7月19日 10時 瑞穂球場 対 津島東
今日は懐かしい写真を・・・

【す~さんとバッテリー組んだ事もありましたなぁ・・・
】

【最後に素晴らしいバッティング・・・でしたが
】
(↑サードライナーに倒れる
)
追記 
盛岡大付 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2
一関学院 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
(延長11回)
盛岡大付 ベスト16進出!
次は7月16日 花巻球場 対 福岡
まだまだ一年生はスタンドで
応援頑張っていることでしょう・・・


盛岡大附(岩手県 参加校78校)
7月13日
2回戦 (一関球場)
釜 石 0 0 4 0 0 0 0 0 0 4
盛岡大附 0 2 1 0 0 3 0 1 X 7x
次は本日(15日) 11:20 森山球場 対 一関学院

帝京第三 (山梨県 参加校39校)
7月14日
3回戦 (小瀬球場) ←懐かしいなぁ・・・

帝京第三 3 0 1 0 0 0 3 0 2 9
谷村工業 1 0 0 0 0 0 0 0 1 2
次は7月17日 10時 小瀬球場 対 北杜
(↑ ボーイズじゃないよ


愛工大名電 (西愛知 参加校100校)
7月12日
2回戦 (一宮球場)
瀬 戸 0 0 2 0 1 1 0 0 1 5
愛工大名電 1 1 2 0 0 0 0 0 2x 6
(9回サヨナラ)
なんと!1番ライトでスタメン登場!
次は7月19日 10時 瑞穂球場 対 津島東
今日は懐かしい写真を・・・


【す~さんとバッテリー組んだ事もありましたなぁ・・・

【最後に素晴らしいバッティング・・・でしたが

(↑サードライナーに倒れる



盛岡大付 0 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 2
一関学院 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
(延長11回)
盛岡大付 ベスト16進出!
次は7月16日 花巻球場 対 福岡
2008年07月13日
ボーイズOB 【応援】対決!!
本日一番の好カードと言われた
長野日大 VS 佐久長聖

【タテ読みに慣れているので始めは???・・・でした
】

【内野席は満員状態
】
第一試合の野沢北 vs 中野西は延長戦
どんどん内野スタンドは人が増え
立って見ている人も・・・
遂に外野席も解放されました
球場に入るといきなり声を掛ける人あり・・・
クロママ!!
久し振りだつたのでつい・・・ ↓ ↓

【これから対決!】
GOご夫妻もいるという情報をもらい
三塁側スタンドへ向かって行くと・・・ ↓ ↓

【「今日は中立の立場でみますよ
」 by マー君父】
試合の内容はインターネットの速報なり
明日の新聞を見ていただくとして
ここではOB情報を・・・

【メガホンのバックを抱え出番を待つウチの息子
】

【長聖の応援は凄かった
】
(応援を練習する時間があるってことね・・・)
結果は2-8で長聖の勝ち
いや~~良く打つヮ
まあ、上村君は連投だったしね・・・

【最後の最後にクロちゃん発見!!】
「クロちゃん、頑張ってね!」
と声を掛けるとペコリと会釈をしてくれました
甲子園目指して応援ガンバ

長野高校
創造学園に勝ちましたね
こちらも目が離せません・・・
長野日大 VS 佐久長聖
【タテ読みに慣れているので始めは???・・・でした

【内野席は満員状態

第一試合の野沢北 vs 中野西は延長戦
どんどん内野スタンドは人が増え
立って見ている人も・・・

遂に外野席も解放されました

球場に入るといきなり声を掛ける人あり・・・
クロママ!!
久し振りだつたのでつい・・・ ↓ ↓

【これから対決!】
GOご夫妻もいるという情報をもらい
三塁側スタンドへ向かって行くと・・・ ↓ ↓

【「今日は中立の立場でみますよ

試合の内容はインターネットの速報なり
明日の新聞を見ていただくとして
ここではOB情報を・・・

【メガホンのバックを抱え出番を待つウチの息子

【長聖の応援は凄かった


(応援を練習する時間があるってことね・・・)
結果は2-8で長聖の勝ち
いや~~良く打つヮ

まあ、上村君は連投だったしね・・・


【最後の最後にクロちゃん発見!!】
「クロちゃん、頑張ってね!」
と声を掛けるとペコリと会釈をしてくれました

甲子園目指して応援ガンバ


長野高校
創造学園に勝ちましたね

こちらも目が離せません・・・
2008年07月12日
2008年07月10日
今度はグラウンドでね!
大会が始まると一年生部員は「補助員」として
試合会場となる球場へ派遣されます
昔は高野連から「日当」なるものが出ていて
みんな部費稼ぎのために行きました
(私もその昔、部員として稼ぎに行きました
)
今も「日当」出るのかな?
昨日のオリスタの担当は予定通りM高校
まず、駐車場でウキョちゃん発見!
(写真撮るの忘れた・・・
)
そして、入場券を買って
スタンド入り口に行くとユウちゃん発見!
みんな頑張ってるね
でも・・・
今度はグラウンドの中で会いたいね!
モチロン試合でさ ♪(*^ー゜)v

【切符切りをしているユウちゃん(隠し撮りぃ~
)】
~追記~
この後、携帯の電池切れで写真も撮れませんでした・・・
千羽鶴の写真は長野ボーイズにちょこっといたことがある
O部くん母に撮って送ってもらいました
(ご協力ありがとうございました
)
仕事から帰って携帯を充電すると・・・・
カトちゃんからいっぱいメールきてました

試合会場となる球場へ派遣されます
昔は高野連から「日当」なるものが出ていて
みんな部費稼ぎのために行きました

(私もその昔、部員として稼ぎに行きました

今も「日当」出るのかな?
昨日のオリスタの担当は予定通りM高校
まず、駐車場でウキョちゃん発見!
(写真撮るの忘れた・・・

そして、入場券を買って
スタンド入り口に行くとユウちゃん発見!
みんな頑張ってるね

でも・・・
今度はグラウンドの中で会いたいね!
モチロン試合でさ ♪(*^ー゜)v

【切符切りをしているユウちゃん(隠し撮りぃ~

~追記~
この後、携帯の電池切れで写真も撮れませんでした・・・

千羽鶴の写真は長野ボーイズにちょこっといたことがある
O部くん母に撮って送ってもらいました
(ご協力ありがとうございました

仕事から帰って携帯を充電すると・・・・
カトちゃんからいっぱいメールきてました


2008年07月10日
父母たちの思い
昨日、ウチの息子の高校は初戦を迎えました
モチロン初戦突破!
ウチの息子(モチロン)スタンドで
上手に踊りながら応援しておりました
前回は狭くて踊り無しだったので初めて見ました
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪ ♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
部員数が多いので
応援に来る父母の数も多い・・・
まあ、どこの高校もそうですが
お揃いの応援グッズ(帽子とかTシャツとか)を身に着け
部員と一緒に応援(父母は踊りませんが
)
球場での父母たちの素行などを
高野連から注意を受ける事もあるのだそうで
一年生の父母たちは試合に先立ち
保護者会長さんから諸注意を聞きました
そして応援席最後部には
新しくなった横断幕と
父母たち全員で折った千羽鶴
役員のみなさんがお忙しい中
素晴らしいものに仕上げてくださいました

【裏は普通の千羽鶴でしたが表には「克己」の文字が浮かんでました
】
この千羽鶴に込められた父母たちの思いは・・・
選手だけでなく父母たちも一丸となった
まさに全員野球!!
モチロン初戦突破!

ウチの息子(モチロン)スタンドで
上手に踊りながら応援しておりました

前回は狭くて踊り無しだったので初めて見ました
♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪ ♪└|∵|┐♪└|∵|┘♪┌|∵|┘♪
部員数が多いので
応援に来る父母の数も多い・・・

まあ、どこの高校もそうですが
お揃いの応援グッズ(帽子とかTシャツとか)を身に着け
部員と一緒に応援(父母は踊りませんが

球場での父母たちの素行などを
高野連から注意を受ける事もあるのだそうで
一年生の父母たちは試合に先立ち
保護者会長さんから諸注意を聞きました
そして応援席最後部には
新しくなった横断幕と
父母たち全員で折った千羽鶴

役員のみなさんがお忙しい中
素晴らしいものに仕上げてくださいました



【裏は普通の千羽鶴でしたが表には「克己」の文字が浮かんでました

この千羽鶴に込められた父母たちの思いは・・・
選手だけでなく父母たちも一丸となった
まさに全員野球!!
2008年07月09日
昔も今も変らないもの
この時期の私の携帯の着メロはと言うと・・・
これです
↓ ↓ ↓
もうちょっとテンポがは速くてカッコイイのを使ってますが・・・
この曲を聴くとなぜか胸キュン(死語?)
鳥肌たちます

(↑ 勝手に青春させておいてください・・・
)
「赤とんぼ」などで有名な山田耕筰の作曲で
戦前(昭和10年・21回大会)から使われているそうです
ちょっと古臭いメロディーのように感じますが
何十年分の高校球児の夢や憧れで
「重みがある」というか・・・
私にとっては「心揺さぶられる曲」です
実は・・・
先日の開会式の放送を見ていた時
この曲でシオちゃんが行進している姿に
鳥肌は勿論のこと
ちょっとウルルしちゃいました
そしてアラームに使っているのは・・・
こちら ↓ ↓ ↓
これのオルゴールバージョンを使ってます
「こんなんで起きれるの?」と言われそうですが・・・
確かに最近は「目覚まし」より
「時間を知らせる」ために使ってます
(ちなみに毎朝、息子が家を出る時間に設定してあります)
歌詞もなかなか好きなんです
♪ 雲は湧き 光溢れて
天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ ♪
♪ 一球に 一打にかけて
青春の 賛歌を綴れ ♪
♪ 感激を 目蓋にえがけ
ああ 栄冠は君に輝く ♪
1948年第30回大会から「全国高等学校野球選手権大会」に名称が変わり
新しい大会歌として作られた曲なのだそうです
作曲はやはり有名な古関裕而ですが
歌詞は全国から募集した中の
最優秀賞を獲得した「加賀大介」という人
この人を調べてみるといろいろとエピソードが・・・
彼は野球で怪我をして右足を切断しており
生涯一度も甲子園には行ったことがないのだそうです
その気持ちが歌詞にも現れています
♪ 空を切る 球の命に
かようもの 美しくにおえる健康 ♪
そして彼が亡くなった約一年後に
彼が生まれ育った地「石川県根上町」に
あの「松井秀喜」が誕生している・・・
野球をしたくてもできなかった「加賀大介」
「松井秀喜」は「加賀大介」の生まれ変わり
という説があるのだそうですよ
何十年も歌い続けられ演奏し続けられる曲
その曲に込められた思いは
今の時代になっても伝わってくる
高校球児が目指すものは
昔も今も変わらないって事ですね
これです

もうちょっとテンポがは速くてカッコイイのを使ってますが・・・

この曲を聴くとなぜか胸キュン(死語?)
鳥肌たちます


(↑ 勝手に青春させておいてください・・・

「赤とんぼ」などで有名な山田耕筰の作曲で
戦前(昭和10年・21回大会)から使われているそうです
ちょっと古臭いメロディーのように感じますが
何十年分の高校球児の夢や憧れで
「重みがある」というか・・・
私にとっては「心揺さぶられる曲」です
実は・・・
先日の開会式の放送を見ていた時
この曲でシオちゃんが行進している姿に
鳥肌は勿論のこと
ちょっとウルルしちゃいました

そしてアラームに使っているのは・・・
こちら ↓ ↓ ↓
これのオルゴールバージョンを使ってます

「こんなんで起きれるの?」と言われそうですが・・・

確かに最近は「目覚まし」より
「時間を知らせる」ために使ってます
(ちなみに毎朝、息子が家を出る時間に設定してあります)
歌詞もなかなか好きなんです

♪ 雲は湧き 光溢れて
天高く 純白の球 今日ぞ飛ぶ ♪
♪ 一球に 一打にかけて
青春の 賛歌を綴れ ♪
♪ 感激を 目蓋にえがけ
ああ 栄冠は君に輝く ♪
1948年第30回大会から「全国高等学校野球選手権大会」に名称が変わり
新しい大会歌として作られた曲なのだそうです
作曲はやはり有名な古関裕而ですが
歌詞は全国から募集した中の
最優秀賞を獲得した「加賀大介」という人
この人を調べてみるといろいろとエピソードが・・・
彼は野球で怪我をして右足を切断しており
生涯一度も甲子園には行ったことがないのだそうです
その気持ちが歌詞にも現れています
♪ 空を切る 球の命に
かようもの 美しくにおえる健康 ♪
そして彼が亡くなった約一年後に
彼が生まれ育った地「石川県根上町」に
あの「松井秀喜」が誕生している・・・
野球をしたくてもできなかった「加賀大介」
「松井秀喜」は「加賀大介」の生まれ変わり
という説があるのだそうですよ

何十年も歌い続けられ演奏し続けられる曲
その曲に込められた思いは
今の時代になっても伝わってくる
高校球児が目指すものは
昔も今も変わらないって事ですね

2008年07月08日
雨天順延
今日の高校野球の試合はすべて順延
せっかく休みを取ってearth応援に行く予定だったカトちゃん・・・
ざんね~ん
ウチの息子「公欠」と言っていたけど
試合なければ授業に出るんだよね・・・
授業の用意して行ったのかしら?

昨日も「公欠」で県営球場の補助員
切符切りをしていたら某高校偵察隊の中に
長野ボーイズ3期生K先輩を発見
ちょこっと話しができたたとか
今日も予定通りなら
オリスタの補助員はM高だったらしい・・・
ゆうちゃん、ウキョちゃん会いたかったよ~~
六月の練習試合も
流れちゃったし
なかなか会えないねぇ・・・

せっかく休みを取ってearth応援に行く予定だったカトちゃん・・・
ざんね~ん

ウチの息子「公欠」と言っていたけど
試合なければ授業に出るんだよね・・・
授業の用意して行ったのかしら?


昨日も「公欠」で県営球場の補助員

切符切りをしていたら某高校偵察隊の中に
長野ボーイズ3期生K先輩を発見
ちょこっと話しができたたとか
今日も予定通りなら
オリスタの補助員はM高だったらしい・・・
ゆうちゃん、ウキョちゃん会いたかったよ~~

六月の練習試合も

なかなか会えないねぇ・・・

2008年07月05日
本日開幕!
開会式が行われる松本球場の
予想最高気温は33度!

球場ってすり鉢状になっているから
体感温度はもっとあるはず・・・
でも「夏の大会」らしい天候ですね
開幕戦には
長野ボーイズ2期生 新保君登場です
4期生も続こうぜ!
今年も特集ページできましたね
→燃えろ!青春 つかめ甲子園
そして・・・卒団生を探せ!
→出場校紹介
予想最高気温は33度!





球場ってすり鉢状になっているから
体感温度はもっとあるはず・・・

でも「夏の大会」らしい天候ですね

開幕戦には
長野ボーイズ2期生 新保君登場です

4期生も続こうぜ!
今年も特集ページできましたね
→燃えろ!青春 つかめ甲子園
そして・・・卒団生を探せ!
→出場校紹介
2008年07月04日
2008年07月03日
プロ注
今朝、息子が出て行ってからパソコンを開くと
私がトップページにしているサイトのスポーツ欄に
「スカウトが注目する超高校級投手は?」
という見出しを見つけて早速見てみた
やっぱり・・・
三年前、君がどこの高校に行くか・・・
そしてどんなピッチングをするのか・・・
そんな頃から気になる存在だったのよ・・・
あるサイトの管理人さんも
長野の球場にまで足を運んで
実際に見たかった存在・・・
しかし、君はなかなか
私達の前に出てきてはくれなかった・・・
そして高校最後の年・・・
目覚めよフラ~ンチェ~ン!
君の力を見せてくれるかな?

「いぃよぉ~!」(*´∀`)b

「えっ?ちがうのぉ?」(゚д゚;)
気になる人物はこちら → 「スカウトが注目する超高校級投手は?」
(でも東浜しか写真出てないよ
)
私がトップページにしているサイトのスポーツ欄に
「スカウトが注目する超高校級投手は?」
という見出しを見つけて早速見てみた
やっぱり・・・
三年前、君がどこの高校に行くか・・・
そしてどんなピッチングをするのか・・・
そんな頃から気になる存在だったのよ・・・
あるサイトの管理人さんも
長野の球場にまで足を運んで
実際に見たかった存在・・・
しかし、君はなかなか
私達の前に出てきてはくれなかった・・・
そして高校最後の年・・・
目覚めよフラ~ンチェ~ン!
君の力を見せてくれるかな?

「いぃよぉ~!」(*´∀`)b

「えっ?ちがうのぉ?」(゚д゚;)
気になる人物はこちら → 「スカウトが注目する超高校級投手は?」
(でも東浜しか写真出てないよ

