2008年06月16日
諏訪湖スタジアム
長野日大 vs PL学園
松商学園 vs PL学園
松商学園 vs 長野日大
いくら練習試合とはいえ
こんなカードの試合はなかなか見れるものではないと思い
遥々、諏訪湖スタジアムまで行ってまいりました


(ボーイズの山梨遠征に比べたら半分位だもの・・・)
【松商学園 vs PL学園】
当日朝まで迷っていたので

しかも、諏訪湖スタジアムは初めて行くので
(高速の諏訪湖SAからはいつも見ていましたが・・・


着いた時には第二試合が始まっていました

【PL学園 必ず守備の前には全員で胸に右手をあてて黙祷(?)】
第一試合の日大vsPLは7x-6で
長野日大のサヨナラ勝ちだったそうです

第二試合の 松商 vs PL は 4-5 でPL
第三試合の 松商 vs 日大 は 10-9 で松商
全試合、僅差の勝負でした
とても天気が良く暑いくらいでしたが

風があり雲がかかるとちょっと涼しく感じました

で、太陽が雲に隠れてしまった時
フッと空を見上げたらこんな光景(↓)が・・・

【太陽に虹色の暈がかかってました】
【良く見るともう一箇所虹色の部分がありました

観戦中、こんな空(気象光学現象)みると
何だかいい事(試合で)起きそうな気がしちゃいますね

今回は池田君の「先頭打者いきなりHR!」だったかな・・・

Posted by dona at 06:53│Comments(3)
│高校野球
この記事へのコメント
結果を知りたかったので うれしいです。
PS,諏訪市長は PL学園のOBです。 まあ、私もですけど。
PS,諏訪市長は PL学園のOBです。 まあ、私もですけど。
Posted by 長野のともちゃんです at 2008年06月16日 09:26
☆長野のともちゃんですさんへ
お役に立てて良かったです(^^)
長野にPL学園出身の方、結構いらっしゃるのですね!
第一試合でエースの砂原くんが負傷するという
アクシデントがあったようですが
次期ピッチャーも育っているようで・・・
選手の層の厚さを感じました
また、良く打ってましたね!
バッティングにパワーがありました
簡単なスコアー(試合内容)もメモってあるのですが
いろいろ事情がありまして書き込めないので
すみません・・・m(_ _)m
お役に立てて良かったです(^^)
長野にPL学園出身の方、結構いらっしゃるのですね!
第一試合でエースの砂原くんが負傷するという
アクシデントがあったようですが
次期ピッチャーも育っているようで・・・
選手の層の厚さを感じました
また、良く打ってましたね!
バッティングにパワーがありました
簡単なスコアー(試合内容)もメモってあるのですが
いろいろ事情がありまして書き込めないので
すみません・・・m(_ _)m
Posted by dona at 2008年06月16日 10:16
感想 ありがとう、ございます。
同級生の 元PL教師にも、 見に行くか?聞かれていたので、いかれないと、報告。
その為、 DONA さんのブログ 教えておきました。
同級生の 元PL教師にも、 見に行くか?聞かれていたので、いかれないと、報告。
その為、 DONA さんのブログ 教えておきました。
Posted by 長野のともちゃんです
at 2008年06月17日 07:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。